- 2014年01月23日
- 日記
おりづる物語 パート2
パート1が始り一週間が経過しましたね。 いよいよパート2の幕開けとしましょう。
パート1は代表(おりづる 山口 龍鶴)の少しだけ名前に触れさせて頂きましたけど。—–どうでもいいですか? ゴメンナサイネ! それでは、原田さんとの一期一会のスタートが始りますが、2月のこの時期(25年度の2月)なぜか? 学生さんの普通1種免許の合宿が重なり この教習所、一般も含め2月と言うのにとてつもない混雑ぶりでした。(食堂でご飯食べるも陣取り合戦です(@_@;))
私たちは一週間の合宿で初日入校手続きをする訳ですけど、我がグループ6人態勢で【法人タクシー4名、介護タクシー2名(原田、山口)、普通二種免許】 スタートするのですが、何かとトラブルは付きものですよね? 法人からの教習の方で事もあろうに、視力検査で(メガネ忘れた、皆んな(@_@;))あり得ないで~す。
二種免許ですから、少し厳しですよね(教習所の基本的検査だね~)さすがに教習所も近くの眼鏡屋対応して作成して当日の検査クリアでした。 スゴイネ~
簡単にクリアとか、書いているけど大変でしょ、その日の内に対応する事。何でもやれば出来るって事なの。 「本人も、教習所も、我が二人もね」!
合宿と言うだけに宿泊施設が当然付きものですね、—-そうです、そうです、判りましたよ。~~~~ご案内しましょう! まず部屋は6畳スペースに二段ベッド二台をセットしている部屋です。 写真は有りませんが、ゴメン 下さい? これから宿泊施設(寮)を少しだけご案内しましょう。
パート3でね (ToT)/~~~